メールアドレスなしで年収診断ができるサイト一覧
年収診断ができるサイトはたくさんあります。このサイトも平均年収診断シミュレーションでできます。
このサイトでは会員登録なしで無料で年収診断ができますが、ほかのサイトはどうか調べたところ、多くのサイトは会員登録やメールアドレスが必須で簡単に診断とは行かないようです。
そんな中で少しだけ会員登録なしで年収診断できるサイトを見つけましたのでまとめました

メールアドレスなしで年収診断ができるサイト
3つしか見つけられませんでした。パソナキャリアのがとてもよくできています。ただ転職サイトなので給料を高めに出す傾向があります。
年収査定シミュレーション|転職エージェントのパソナキャリア
https://www.pasonacareer.jp/income/
無料で年収診断ができる。ちょっと高めに出ているような気がする

年収査定 ~あなたの適正年収おしえます~|転職サイト[PROSEEK]
https://www.proseek.co.jp/pb/pbIncomeAssessment.do?dispatch=disp
無料で年収診断ができる。選択項目が少ないので簡単だがはたしてリアルな数字なのか不明。

適正年収チェッカー(社会人編)|年収でござる
個人サイト?文字化けしている。30の質問に答えると査定されるが年収査定の根拠が不明。

会員登録・メースアドレス登録すれば年収査定できるサイト
転職サイトの年収診断はほぼ会員登録が必要です。各転職サイトのデータを集めていると思われます。
年収査定・適正年収診断 - 日経キャリアNET
https://career.nikkei.co.jp/career/MEFD005/MEFD00501.htm
会員登録が必要。転職サイトに登録することになる。

3分で分かる、あなたの適正年収 | doda年収査定サービス
名前や住所・メールアドレスなどの個人情報の入力が必要。会員登録が必要です。
リクナビNEXT
要会員登録。求人サイトへの登録が必要となる
平均年収.jpの年収査定
名前や住所・メールアドレスなどの個人情報の入力が必要。あとからメールで転職情報が送られてくる。ビズリーチ
こちらも要会員登録。年収診断はなさそう
年収・市場価値診断テスト - 転職はtype - type.jp
要会員登録。求人サイトへの登録が必要となる
適正年収や年収査定ならRPG風診断の「一億総年収診断」 | 給料BANK
https://kyuryobank.com/ichiokunenshushindan
スマホゲーム風の画面でそこそこの質問に最後まで答えると最後にメールアドレスを聞かれ入力するとそこに結果がメールで送られる。

年収査定|MIIDAS
https://matome.naver.jp/odai/2144015713227773001
会員登録が必要。転職サイトに登録することになる。

転職サイトの年収診断は高めに出る
診断だけでなく平均年収と出されているものはおおむね高めに出ている感じがします。こんなに高くなるなら転職しようかなと思わせる狙いがあるのでしょうね。
もしかして登録企業の最大これぐらい出しますというMAXの年収から平均値を出しているのかもしれません。
高めの年収診断が出たら嬉しいのですが、それにまどわされてなかなか転職できなかったりしないよう気をつけましょう。